味覚の変化とグアム海外旅行計画 その1

  12, 2016 13:29
お久しぶりです。
夏の暑さもやわらいで、とても過ごしやすくなってきた。
わたしの会食恐怖症は一進一退ですが、この頃味覚にちょっとした変化がありました。


コーヒーを飲むようになった。
ノンアルコールビールを飲むようになった。



なぜなのか、わかりませんが、突如この2つを好むようになったのです。


まずはコーヒーが飲めることになったことにより、
体調が良ければ、カフェでお菓子をとても美味しくいただけるようになりました。

今までコーヒー飲むと、あんなに気分が悪くなっていたのに。
更年期で体調に変化が訪れているのでしょうか。または、何かのストレスのサイン??

きっかけは、お葬式の返礼品で大量のコーヒーをいただいたこと。
パックに粉のコーヒーが入ってて、コップにセットしてお湯を注ぐタイプを、
もったいないという気持ちもあって、ちょくちょく朝飲むように。


最初は牛乳とコーヒー1:1で、コーヒー牛乳にして飲んでいました。
数ヶ月したら、ストレートのコーヒーでも美味しく感じられるように・・
家族からは「やっとコーヒーの美味しさがわかったのね!」と喜ばれています。


そして、もう1つは、ノンアルコールビール。
この揚げ物をとてつもなく、美味しく感じさせてくれる飲み物は!


ホップの中に食欲中枢を刺激する物質が含まれているそうです。
ノンアルビールを飲む様になってから訪れた焼き鳥屋さんは感涙ものでした。
スーパーマーケットのお惣菜の甘エビの唐揚げなども一緒に頂くと良いですね....


本来わたしはお酒嫌いではなく、体質的に1滴も受け付けなかったので、
何故今までノンアルビールを飲まなかったんだろう、
こんなに美味しいなら、今迄ウーロン茶ばっかり飲んで損していた!
と思うほどにハマってしまいました。


今回、この2つの食生活の変化があって、主人からの海外旅行の誘いにも
すんなりと乗り気になった気がします。
きっと食生活を楽しみたい、という気持ちが膨らんだようです。


行き先のグアム。
わたしたち夫婦の新婚旅行。妊娠中でした。薬も飲めないし、四苦八苦して国内旅行でした。
今回は楽しめそうです。浜辺で(ノンアルコール)ビールを飲みながら、くつろぐ。
なかなかの幸せを味わえそうですよね。


ただ、主人と2人きりの旅行なので、わたしの会食の心の支えである、子どもたちが居ません。

これだけは、少し不安材料ではあります...やはり。



AD - ブルックス水出しコーヒー、オールフリー送料無料限定セット 通販 楽天市場-

 
関連記事

What's new?