義父母宅にて、敬老の日の宅配ピザパーティー

  21, 2014 01:23
早い、早い。1週間が早いです
年末に向かって用事がたくさん!


月曜日・敬老の日は、子どもたちと一緒に、義理父母宅にお祝いに訪問。

手作りのお祝いカードと、ティータイム用のお菓子を持参しました。
今年は、ふわっとしたスポンジにクリームが入った1口サイズのスイーツをプレゼント。
喜んでもらえました


おそらく、ふわふわスイーツは義理父母のお家で食べるだろうなという予想は的中。
みんなでお茶をする事になりました。

結婚からもうすぐ10年、義理父母宅にはだいぶ慣れてきました。
お茶とお菓子は、お薬無しで不安がよぎることなく、美味しくいただきました。
前にも書いたのですが、
自分が持って行った食品では、気分が悪くなりにくいという事です。

事前に知らされないままに、生クリームのスイーツがいきなりドン!と出て来たら、
会食恐怖症の自分はドン引きするわけです。
しかし、自分で選ぶなら、購入時点で作られている素材や量を理解しているし、
その時点で食べる心づもりが出来ていて安心です。


「病室リベンジ☆自分で持参した物は食べやすい。」日記はこちら。


ふふ、こんな小さなお菓子、楽勝ですよ...

すると、美味しいスイーツをいただきながら義母と話が盛り上がり、ティータイムから日没に。
子どもたちも帰りたがらないし、義父母は「久しぶりに会ったんだから」と引き留めます。


子ども「もう!ママ、一人で帰ってよ!!もっとここに居たい、お願い!!」
姑さん「柑橘類さん、自宅で夕飯の用意は済んでるの?もう18時だよ?」
わたし(済んでいません、2時に自宅を出たので...)


「夕食にピザでも取ろうか!ね、いいでしょう?!」

ピザ、急に言われると困りました....お薬も飲んでいないし....
頭の中は...グルグル....


「じゃあ、久々に、みんなで夕食にしましょうよ!
わたし息子さん(主人)を会社まで迎えに行ってきます!」


わたしは苦肉の策として、休日出勤している主人を会社まで車で迎えに行くことにしました。
自営業の主人の職場はすぐ近くなのです。
なんと意気地無しなのか、一旦、その場を逃走したのです


三連休最後の日に抗不安剤飲むと、翌日からの仕事がだるくて辛いのですが、1錠いただきました。
またイタリアンで顔面蒼白になったらトラウマになってしまう...
もちろん、車の運転は主人に交代してもらいました。


お陰様でワイワイとマルゲリータを美味しくご馳走になりました。
宅配ピザが届くまでの30分間で、お薬が効いてくれました。
宅配タイムラグで体調を調整できました。


義理母「柑橘類さん、大丈夫?食べられる?心配だわ。」
わたし「私、自宅ならピザ5切れは食べますけどね」←調子に乗って余計な事一言を


義理母「「え、そうなの!もう少しぐらいイケルよ!ほら、食べなさい!」
2切れピザが乗ったわたしのお皿に、義理母がもう1切れマルゲリータを乗せてくれました。
多めに盛られたピザに、ちょっとヒヤっとしましたが、食欲の秋ということもあって完食。
宅配ピザはお値段も割高ですし、久しぶりに食べて美味しかったです。


秋になって体調が良いです。
この調子で、少しずつ外食不安から脱却できますように。



AD - ボリューム満点のメガ盛りガーデンマム かわいい鉢植え プレミアム・フラワーギフト敬老の日 通販 楽天市場 -

関連記事

What's new?