急な呼び出しに怯える -Tちゃんの入籍-

  07, 2014 00:44
やっと旅行の日記も書き終え、
今日からはまた日常生活について綴ります。


本日は、昼過ぎに友人Tちゃんからメールが来ました。


「急なんだけど、今から会えない?
柑橘類ちゃんの住んでるすぐ近所に行くのだけど、
こないだ入籍したので、旦那さんを紹介したいのよ!

その後、1時間後に結婚式場の見学を予約してるので、
少しの間だけど、お茶しようよ?
あと30分で最寄駅に着くよ。」



という内容。


メールをもらった時のわたしはと言うと、
主人が珍しく昼食にカレーを作ってくれ、残したら悪いと思ってたくさん食べたところ、
おなかがびっりしたらしく、トイレにおりました


後、30分~~~!
カレーでおなかいっぱいだし、おなかが痛いし、どうするのか、これは?!
冷や汗が


でも、Tちゃんは数少ないわたしの友人であり、待ち望んだ結婚であり、
新婚さんで旦那さん連れでせっかく遠方から最寄駅まで来て、
挨拶したい、と言ってくれている。


「時間空いてるよ!ぜひ!」


ノリノリな明るい返信を返す他には、自分の中に選択肢はありませんでした。


「いや今出かけてるんだよ、また今度ゆっくり紹介してね!」
と、体調悪いなら、嘘も方便で言えば良かったのか。
しかし、やはりそれは出来ず、とりあえず行くことに決めました。


とりあえずおなかと気持ちをおちつけるために、
トイレで「アナと雪の女王」を振り付きで歌ってみました。
ありの〜ままの〜....
何だか少しだけ、気持ち悪さがやわらいだような気がしました...


そして、油断してスッピンだったので猛スピードでお化粧し、
ゆったりと昼風呂に入っている子たちを急いで引き上げて服着せて、最寄駅まで車を走らせました。
Tちゃんには、うちの子どもたちが赤ちゃんの頃に遊んでもらったこともあり、
成長した現在の姿を見せたかった、ということもありました。


結論から言うと、病は気からというもので、行ってしまえば何とかなりました。
猛ダッシュで人と会う準備をするということは、予想以上に気が紛れるものでした。

かわいい古い材木ベースのインテリアのカフェに到着。
早速Tちゃんから、新郎さんを紹介してもらいました。
やさしそうな彼で、二人のノロケ話に突入することもなく、
自分たちのことそっちのけで、子どもたちに夏休みの体験など、色々な問いかけをしてくれました。
お二人とも幸せになってね


わたしも、つい今し方まで体調が悪かったはずなのに、
もうすっかり、微笑ましい2人を祝福するモードになってしまいました。
オーダーしたアップルサイダーも、海外のものでちょっと変わった濃い味わいで美味しかったです。


Tちゃんとは学生時代からのお付き合いなのに、病のことをカミングアウトせずに本日まで来てしまいました。
これは自分のチキンハートが悪いのです...
それ故に、今日も気軽に誘ってくれたのです....


親友であろうと、なかなか自分が精神的な病だとは、言い出しにくいです。
前回の別の友人Mちゃんの結婚式の時にはさすがに、本人に話しました。
近所でお茶するのとはレベルの違う外食だったので!
またこのTちゃんにも、結婚式の時には同じように正直に話をするつもりです。


もしもお茶や食事に誘いたい方が会食恐怖症だとわかっている場合、
なるべく「今からごはん食べにいこう!」とか、「後30分後に会える?」
というのは負担になるので、控えていただきたいです。

わたしの場合は、できれば、1週間くらい前には伝えてほしいです。
体調を整えて、睡眠、食べる量や薬の量の調節をして、万全の態勢で会食の席に行きたい!
そして、存分に一緒にその空間を楽しみたいです。


そして、Tちゃんから別れ際に、予想していた一言を頂戴しました。

「柑橘類ちゃんにも、ぜひ結婚式来てもらおうと思ってるので
の言葉。もちろん!!行きます。行きたいけれど、同時に膨らみ、悩み始めるこのモヤモヤ


再び結婚式に出席せねばならぬようです。
素敵な時間に立ち会わせてもらうのに、重苦しく、ねばならぬ、と思っている自分に自己嫌悪です。
なにやら、主人の妹も結婚することをチラっとほのめかしていたので、まだまだ連続する予感。
まさに「めでた苦しい」という心境です。



AD - 冷や汗の向こう側 三谷幸喜 楽天ブックス-

三谷幸喜さんの冷や汗かいたお話、どうやって乗り越えたかがぎゅっと詰まった単行本。
病院の待ち時間などに読むのに、手軽でちょうどいいです。
三谷さんならではの、上手な文章ですごく読みやすくて面白い。
冷や汗かいてるのなんて、自分だけじゃない、と元気になれる一冊。


関連記事

What's new?