空港からホテルに到着すると、ますます加速するワクワク感。今回の宿は、ヒルトングアム。H.I.Sの格安パックだったので、カジュアルなお部屋でしたが、十分!宿泊している目の前に見たこともないような遠浅の水色の海が広がっています。自分の病など、どこかへ飛んで行ってしまったみたいでした。夕食まで時間があるので、ホテルの売店を覗きました。グアムのビールやナッツ、お菓子、アパレルなどたくさんのお土産が売られていて...

いよいよ出発することになったグアムへの旅路。新婚旅行を上回る、素敵な旅になることを願って家を出ました。前夜は旅行の準備でバタバタし、外食を不安に思っている暇は無かったです。息子を実家、娘は義理母家へと、2軒に分けてお願いしました。(負担軽減)恵まれた事に、わたしたち夫婦の実家は、どちらも子どもの通学圏内にあります。旅先で何を食べようか、どこを観光しようか、ということの他に、「忘れ物をしてはいけない...

こんばんは、海外旅行について引続き書いていきます。実際、飛行機に乗るまでの準備です。グアム旅行に行くまでに終わらせないといけない仕事が山盛りあって、いっぱいいっぱいなくらい忙しかったのは幸いでした。余計なことを考える暇がなかったので・・・主婦の方などでおうちに1人でいると思い詰めてしまうかもしれません。会食恐怖症の自分にとって、海外旅行は大きな挑戦。余計なことを考えている時間をあまり作らないように...

本日書くのは、会食恐怖症ながら、海外旅行をすることになった「第1回」パスポートを取りに行く話です。わたしの主人はカンボジア、韓国、タイなどアジアの旅行が大好き!会社の同僚や男友だちと連れ立って、気兼ねなく海外に行ってしまう人です。わたしはと言うと、いつもそのお誘いに一緒に乗ってあげられなくて、申し訳ない...頼りない妻です...。しかし、今回はちょっと違う流れになりました。ちょうど、主人のパスポートの期...

お久しぶりです。夏の暑さもやわらいで、とても過ごしやすくなってきた。わたしの会食恐怖症は一進一退ですが、この頃味覚にちょっとした変化がありました。コーヒーを飲むようになった。ノンアルコールビールを飲むようになった。なぜなのか、わかりませんが、突如この2つを好むようになったのです。まずはコーヒーが飲めることになったことにより、体調が良ければ、カフェでお菓子をとても美味しくいただけるようになりました。...