梅雨の合間の晴れです。先日、お薬が尽きたのでいつもの内科にて追加をいただきました。私「また前回と同じ薬をいただきたいのですが」先生「どうですか?前回からだいぶ時間経ってますね。」私「そうですよね、前回いつでしたか?!」先生「もう2年半前ですよ。もうすぐ3年ですね。」なんと、2年半!ちょっとずつ良くなっている、と信じたい。もう少し待って、間が3年になれば、医療保険にも入れたかも、しっかりメモしておくんだ...
ここ最近少し寒さが和らいできたような、しかし、雪の多くなる2月が到来しました。毎日のように子どもの学校から学級閉鎖のメールが届きます。さて、先日ネットサーフィンをしていたら、小町にこんなスレッドを見つけました。「約束の日が近づくと憂鬱になる症候群(駄)」https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0806/255698.htmわたしとしても、負けないくらい毎度食事のある外出はビクビク、テンションですが...ちょっと目を外に向...
こんにちは。大阪は雨続きです。先日の台風21号の停電からおよそ1週間。自宅に戻って、慌ただしく仕事と家事に追われる毎日が再開しました。避難先での母の作ってくれた食事のことを、書き残しておきます。いつも近所でわたしたちの生活を見守ってくれている母、本当に心強い存在です。両親ともに、最近忙しかった仕事からリタイアして余生を満喫しています。わたしも母に甘えてばかりもいられない年齢に差し掛かり、素直に甘えて...
久々に映画館へ行きました。病が起こらないお守り的存在である、息子と一緒。閉ざされ空間の代表選手、映画館。時間縛りまであります。しかも、iMAX(3D)シアターで、ジュラシックワールドを見ることに。明らかに酔うタイプの映画のような気がしましたが、案外大丈夫でした。息子は熱望していた、チュロスとメロンソーダ。わたしは緑茶。外食に慣れてきてから、体重が増え続けているので、ローカロリー、そして気分が和む緑茶です。...
こんにちは。毎日暑いですね。わたしは昨日、息子(小学校4年生)と二人でUSJへ遊びに行ってきました!噂の「フライングダイナソー」に乗ってみよう!!という話になったのです。予想→ 恐竜のオブジェがいっぱいある太古の森を、プテラノドンが吊り下げるカートに乗ってゆっくり移動する。いつも一つのアトラクションに約2時間並ぶのですよね...。暑すぎるので、ちょっと贅沢ながら、エクスプレスパスのフライングダイナソーセッ...